-
ベースメイクシリーズ、リニューアルまで。
〈Vol.2 完成までの道のり〉…2022年2月、草花木果のベースメイクシリーズがリニューアル発売いたします。パッケージを、より上品で洗練されたデザインに一新します。さらに、一部の商品におきましては、いままでの使用感はそのままに、肌へのやさし・・・
2022.01.14 更新
-
告白シリーズ9. PR担当/W篇
内から熱くしていきたい。…草花木果の“中の人”が日頃の思いを雑談スタイルでおしゃべりする『告白シリーズ』。9回目に登場するのは、生まれたばかりのお子さんとともに新しい暮らしを始めた“W”。PR担当として、社外はもちろん社内も含め、草花・・・
2022.01.05 更新
-
ベースメイクシリーズ、リニューアルまで。
〈Vol.1 リニューアルのきっかけ〉…2022年2月、草花木果のベースメイクシリーズがリニューアル発売いたします。パッケージを、より上品で洗練されたデザインに一新します。さらに、一部の商品におきましては、いままでの使用感はそのままに、肌へのやさしさにこだわっ・・・
2021.12.15 更新
-
告白シリーズ8. 品質保証担当/Y 篇
判断力、決断力を静かに磨き続けて。…草花木果の“中の人”が日頃の思いを雑談スタイルでおしゃべりする『告白シリーズ』7回目。今回は、化粧品の製造現場で経験を積んだ後、草花木果の一員となったYのおしゃべりです。学生時代は醸造を学んだというY。日本の・・・
2021.12.03 更新
-
告白シリーズ7. 通販担当/Y 篇
手の届く豊かさを丁寧に感じていたい。…草花木果の“中の人”が日頃の思いを雑談スタイルでおしゃべりする『告白シリーズ』7回目。今回は、まだ入社数ヶ月というYのおしゃべりです。業務として担当しているのは、フレッシュな視点を生かしてお客さまとブランドの接点・・・
2021.11.04 更新
-
告白シリーズ6. 生産管理担当/T 篇
いつもチャレンジャーの精神で。…草花木果の“中の人”が、日頃の思いを雑談スタイルでおしゃべりする『告白シリーズ』6回目。出版業界での経験を経て草花木果へ入って3年のTは、生産管理や物流の担当です。商品を購入してくださったお客さまのもとへ、きちん・・・
2021.09.27 更新
-
告白シリーズ5. 営業担当/A 篇
草花木果というスパイスを、届けたい。…草花木果“中の人”のプライベートトークも、今回で5人目。今回は、まだ入社4か月の新鮮なメンバーが登場します。入社ほやほやの今だからこそ語れる、ブランドへの想いをここに記録させていただきます。スパイスカ・・・
2021.08.27 更新
-
告白シリーズ4. 商品企画担当/A 篇
オリーブ愛を、伝えにきました。…草花木果の“中の人”が、日頃の思いを雑談スタイルでおしゃべりする『告白シリーズ』の4回目は、まだ草花木果歴は1年強ながら、さっそくヒット商品を生み出した商品開発担当のA。その開発過程には、かなりの苦労もあった・・・
2021.07.27 更新
-
告白シリーズ3. 商品開発担当/Y 篇
18年間、このブランドと成長してきました。…草花木果の“中の人”が、とことんプライベートなことを雑談スタイルでおしゃべりする実録スタイルコラム、『告白シリーズ』の3回目は、2001年に誕生して20才になる草花木果ブランドと一緒に18年間を過ごしてきた、商品開発・・・
2021.06.25 更新
-
告白シリーズ2. 宣伝担当/K 篇
植物も肌も仕事も、やわらかさが決め手。…草花木果の“中の人”が、とことんプライベートなことを雑談スタイルでおしゃべりする実録スタイルコラム、『告白シリーズ』の2回目に登場するのは、宣伝担当のリケジョK。この日は、緊急事態宣言下だったのでオンラインおしゃ・・・
2021.05.26 更新
-
告白シリーズ1. PR担当/Y 篇ニューヨークが導いてくれた、草花木果。…
今回から始まる、草花木果とおしゃべり『告白シリーズ』。これは、草花木果の“中の人”が、とことんプライベートなことを雑談スタイルでおしゃべりした内容の実録スタイルコラムです。日々、どんなことを考えて草花木果・・・
2021.04.28 更新
-
オリーブの肌和み、誕生まで。〈Vol.4 お客さまのお声をご紹介〉…
3/2新発売の『オリーブの肌和み 整肌美容ミスト』はもうチェックされましたか? 今回は、いち早くご使用いただいたお客さまのお声を 、商品開発担当の荒木のコメントとともにご紹介いたします。 ・・・
2021.03.24 更新
-
草、花、木、果実。草花木果“そうかもっか”の新芽も成長中。…
2001年に誕生した草花木果ブランドは、今秋、ついに20周年を迎えます。植物から次々と新芽が生まれ、花が咲き、枝が伸び、果実を実らせるように。日本の自然の恵みの力を、これからもしっかりと皆さまの肌に届けながら、ど・・・
2021.03.17 更新
-
オリーブの肌和み、誕生まで。〈Vol.3 完成までの道のり〉…
3/2新発売の『オリーブの肌和み 整肌美容ミスト』。 いつでも、どこでも手軽にサッとお使いいただける商品を目指して、こだわり抜いたこの商品が完成するまでの道のりを、商品開発担当・荒木にインタビューしました。・・・
2021.03.08 更新
-
春を感じ始めたら、やっておきたいこと。…
春の陽気を体感するような日が訪れるようになりました。三寒四温という言葉の通り、寒い日と暖かい日を繰り返しながら、季節が移り変わっています。二十四節気では、冬の間土の下で春を待ちわびた虫たちがもぞもぞと動き出す時を・・・
2021.03.03 更新
-
オリーブの肌和み、誕生まで。〈Vol.2 理想の富士山オリーブとの出会い〉…
3/2新発売の『オリーブの肌和み 整肌美容ミスト』。 この商品に欠かせない美容成分「富士山オリーブジュース」は、静岡県でオリーブ農園を営む西村やす子さん(株式会社クレアファーム)との出会いから始まり、 草花・・・
2021.02.24 更新
-
キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー。この定番野菜、なんと親戚でした。…
冬の間、しっかりと葉の詰まった冬キャベツを炒めたり茹でたりして堪能させていただきましたが、そろそろ春キャベツが出回り始めます! 新しい季節とともに新しい味の到来です。巻きがゆるくふんわりとした春キャベツは柔らかく・・・
2021.02.12 更新
-
オリーブの肌和み、誕生まで。〈Vol.1 開発の原点〉…
3/2新発売の『オリーブの肌和み 整肌美容ミスト』。 肌にも、環境にもやさしくありたい。という草花木果の想いがギューっと詰め込まれたオリジナル原料「富士山オリーブジュース」を初めて配合したブースター美容液です。 この商品・・・
2021.02.10 更新
-
今年の “立春”は2月3日。前日2日の豆まきも、ぜひ。…
最近、節分用のお豆をスーパーなどでもよく目にしますが、「鬼は外、福は内」の豆まきは、今年は2月3日ではなくて2日。 節分が3日でないのはなんと37年ぶりで、2日になるのは明治30年以来124年ぶりとか。 ・・・
2021.02.02 更新
-
豆腐にならって、 包容力をあふれさせる。…
単品でもよし、他の食材と組み合わせるもよし。温冷どちらでも大人気。和にも洋にもスッとなじむ。なんとも素晴らしい包容力を誇る食材「豆腐」が、今日のおしゃべりのテーマ。高タンパク&低カロリー、さらには女性ホルモン・・・
2021.01.20 更新
-
寒さが厳しい時期ですが、 体も心も、軽やかに。…
ステイホームでゆったりと過ごしたお正月もそろそろ終わり。二十四節気では、新年1月5日は小寒で「寒の入り」とも呼ばれますが、この日から2月の節分までが「寒(かん)」と言われ寒さがとっても厳しい時期です。そして、・・・
2021.01.06 更新
-
ゆずの恵み、クリーム誕生まで。〈vol.3お客さまのお声をご紹介 〉…
12/1新発売の「ゆずの恵み うるおいバリアクリーム」はもうチェックされましたか?今回は、いち早くご使用いただいたお客さまのお声を 、商品開発担当の山口のコメントとともにご紹介いたします。 ・・・
2020.12.24 更新
-
一陽来復。 悪いこと、さよなら。 いいこと、こんにちは!…
二十四節気で、1年で一番、夜の長い日「冬至」が今年も12月21日(月)にやってきます。この日、早朝から賑わうスポットの1つである東京・早稲田の「穴八幡宮」は、東京に住む草花木果スタッフも年に1度必ず訪れるスポット・・・
2020.12.18 更新
-
デジタルの、年イチ大掃除はできていますか?…
今年、突如として始まった「新しい生活様式」で、爆発的に増えたのがデジタルの中でのコミュニケーション。メールの数が増え、ZOOMやSlackなどの使用ツールも増え、打ち合わせのための書類の数も増えている方が多いので・・・
2020.12.16 更新
-
やっぱり「噌 しい」もイイ。味噌の「噌」から、考察。…
今年はとにかくあっという間だったね。そんな声があちこちで聞こえてきます。密を避けてきた1年も、そろそろ締めくくり。参加しようと思っていた味噌作りワークショップが次々と中止になってしまったので、今日はおもむろに・・・
2020.12.09 更新
-
怒りを育ててしまっていませんか?
昨年2019年5月におしゃべりをさせていただいたアンガーマネジメントファシリテーターの西村綾子さん。この記事がとても好評で、多くの方から反響をいただきました。思いがけない大きな社会の変化に翻弄された今、改・・・
2020.12.04 更新
-
ゆずの恵み、クリーム誕生まで。〈vol.2 完成までの道のり〉…
12/1新発売の「ゆずの恵み うるおいバリアクリーム」。乾燥や刺激に負けない「お守り」のようなクリームを目指し、こだわり抜いて完成したこの商品の試作から完成までの道のりを、商品開発担当・山口に、インタビューしまし・・・
2020.11.17 更新
-
紅葉をあしらっていい暮らし、始まりました。…
南から北に向かって、紅葉が広がっています。皆さんの地区は、どんな彩りが始まっていますか? 紅葉を楽しみにドライブがてら遠出をするのも素敵ですが、今日は、紅葉した葉を手に入れておくだけで、あっという・・・
2020.11.13 更新
-
ゆずの恵み、クリーム誕生まで。〈vol.1 開発の原点〉…
12/1新発売の「ゆずの恵み うるおいバリアクリーム」。“ゆずの恵み”の新しい仲間として、草花木果のこだわりがぎゅっと詰め込まれたこの商品を開発したきっかけを、商品開発担当の山口にインタビューしました。・・・
2020.11.10 更新
-
冬の始まり、立冬。 「ネギ着」のすすめ。…
二十四節気のひとつである立冬、今年は11月7日(土)です。「冬の始まり」と言われる日で、この頃から朝夕の冷え込みを強く感じるようになります。ただ、秋から冬への移行期間というムードで、そこまで寒さを感じない、気・・・
2020.11.04 更新
-
植物が教えてくれること。
東京・渋谷という大都会にありながら、力強く育った木々の杜(もり)が特長の明治神宮は今年11月1日に、鎮座百年祭を迎えるそうです。(お近くの方は10月30日から11月1日までの3日間、夜間特別参拝もあるようです!)。・・・
2020.10.23 更新
-
旬の菊を、「いただきます」。
今年は、見事なまでに美しい中秋の満月を楽しんだ方も多いのではないでしょうか? さあここから、2020年エンディングに向けてさらに日々を充実させていきましょう。キーワードは、自然とともにリラックス。今年は新暦10月・・・
2020.10.14 更新
-
運動の秋、 ベロトレを始めよう。
運動不足が気になる日々。実はこんなところもトレーニングが必要だったのか!と気が付かせてもらったのが、みらいクリニック院長の今井先生が書かれた「舌(べろ)トレ」という本。なんと、舌は約200グラムもあるそうで、それ・・・
2020.10.07 更新
-
夜が長くなりはじめます。 実りの秋に、お米のお話。…
しぶとく居座っていた夏も、そろそろ退場。どこからともなく鼻をくすぐるキンモクセイの甘い香りとともに、秋が訪れます。今年の秋分の日は9月22日。昼と夜の長さが等しいこの日を境に、徐々に夜が長くなって、まさに「秋の夜・・・
2020.09.18 更新
-
知ってる?知らない? 通気・換気のコツ。…
3密という言葉を、誰もが覚えた今年。通気・換気に対しての意識も変わってきたように思います。暑さが落ち着き、窓から吹き込む風が心地よくなってきたこの時期、改めて「空気の流れ」についておしゃべりしましょう。・・・
2020.09.16 更新
-
いいギフトの習慣は日々を楽しくします。…
ギフトは自分の気持ちの表現。分かっていたようで、どこか儀礼的になりがちだったこれまでを変えていきたい。ギフトコンシェルジュ西村嘉津絵さんとの前回のおしゃべりで、そんな気持ちが高まりました。今回は、気持ちを上手に伝える・・・
2020.09.04 更新
-
気持ちを伝えるお手伝い。 ギフトコンシェルジュという仕事。…
新しい時代は、働き方だけでなく、付き合い方などさまざまに変化をもたらしています。そんな中、日本で初めての「ギフトコンシェルジュ」サービス開始の準備を進めるのが、西村嘉津絵さん。欧米など海外を中心に多様なコンシェル・・・
2020.09.03 更新
-
改めて見直そう。防災のこと。
1923年9月1日に発生した関東大震災にちなみ、9月1日は「防災の日」、そして8月30日から1週間は「防災週間」として、各地でさまざまな行事が行われています。昔から言われますが「備えあれば憂いなし」。防災グッズを・・・
2020.09.02 更新
-
アレンジ次第で楽しみ方、たくさん!塚本さんに聞く、「酒粕」レシピ。…
お好みのお肉を漬けて「いただきます」! どんなお肉でも合いますが、たとえば普段はあまり食卓に登場しないラム肉などもおすすめです。漬けることで独特の臭みあるラム肉の臭みが和らぎ食べやすくなります。ま・・・
2020.08.06 更新
-
食養生のプロに学ぶ、 日々に取り入れたい発酵レシピ。…
たとえば、甘いもの=悪いもの。そんなふうに分類してしまいがちですが、甘味がなかったら脳は働かないわけで、あれ?悪いばっかりじゃないの?? 前回のおしゃべりを通じて、そんな根本的なことを気づかせていただきました。・・・
2020.08.03 更新
-
免疫力を上げたい今こそ知りたい、 食養生というアプローチ。…
長く続いたコロナ禍の自粛生活を過ごした後、運動不足で体重増加に悩む人もいれば、逆に規則的な生活となって体調が整った方などもいるよう。外食の機会が減った今は、改めて日々の食事を考え直すのにいい機会かもしれません。そ・・・
2020.07.28 更新
-
自分の「今」を見つめながらお花にいろんな力をもらおう。…
コロナ禍でおうち時間が長くなると、いいこともたくさんあるけれどちょっと毎日にメリハリが足りないな・・と思う時もあります。そんな時におすすめなのが「自分の状況にあった方法でお花を楽しむこと」。ワンコインを持・・・
2020.07.08 更新
-
聞き手ファーストの朗読が教えてくれること。…
朗読で人間性まで変わる!前回伺って衝撃的な言葉でしたが、「聞き手ファースト」という朗読の基本を伺うと「なるほど」と思います。ライフスタイルジャーナリストとして活躍する吉野ユリ子さんとのおしゃべり、後編では、朗・・・
2020.06.05 更新
-
吉野ユリ子さんがはまった朗読の魅力。
肩書きはライフスタイルジャーナリスト。そのやわらかな微笑みからいつもホッとするような時間を届けてくれる吉野ユリ子さんは、編集者、ライター、商品開発コンサルティングなどさまざまなシーンで活躍されています。最・・・
2020.05.29 更新
-
笑顔で免疫力アップ。 さらにハリ感もアップ!…
先の見えない自粛生活の中で、ついイライラしてしまうのは誰もが同じです。でも、そんな時こそ、無理をしてでも笑って!大笑いして! 「笑う門には福来る」という言葉もありますが、実際に笑顔には免疫力をアップ・・・
2020.04.30 更新
-
「壁」を使って、道具いらずのお家ボディメンテナンス。…
毎日、気になるニュースにさらされて心身ともに疲労してしまいそうです。こんな時は、好きな香りで空間を満たしたり、音楽を流しながらからだを心地よく伸ばしてみませんか?今回は、ご自身のからだとのおしゃべりのスス・・・
2020.04.06 更新
-
第一印象は、春つくられる。
日ざしが明るくなってくると 植物は芽ぶき、光をちょうだいと葉を広げ、 花咲く準備をはじめます。虫も鳥も猫も人間も、外へ、前へ。自然が動き出す季節は出会いも生まれやすくて・・・
2020.03.11 更新
-
3月3日は、 森で耳をすまそう。
ひな祭りの3月3日。桃を飾り、ひな人形を飾ったら、次はちらし寿司を片手に森に出かけて自然の音に耳をすましてみませんか?実は3日3日「ひな祭り」は「耳の日」としても知られています。今日は、「聴く」ことを考えるおしゃ・・・
2020.03.03 更新
-
草花木果 美白ライン、ついに誕生。
じっくりとやさしく、肌に透明感を導きたい。そんな想いから草花木果 美白ラインが誕生しました。今回は、一足早く、東京・表参道で行われた、美容ジャーナリストや関係者の方々へのお披露目会の様子をご紹介します。・・・
2020.02.06 更新
-
2020年2月4日は立春。 春の風を感じましょう。…
春が立つ、と書いて立春。日本には素敵な響きの言葉がたくさんあります。まだまだ寒さは続きますが、暦の上では立春の2月4日からが新しい季節。今回は、立春をきっかけに始めて欲しい「換気」のお話です。・・・
2020.02.04 更新
-
自家製のゆずの調味料も、チャレンジ!
ゆずを使った調味料も手軽に手作りできることはご存じですか?さまざまな料理に合わせてゆずを楽しみましょう。 「塩ゆず」 きざんで汁ものや鍋物の薬味、ペーストにして和え・・・
2020.01.16 更新
-
小豆粥を食べて、今年1年を、健やかに。
年始の急発進で、長いお正月休みも、もう、だいぶ前のことに感じる方も多い頃でしょうか。今回は、1月15日の小正月(こしょうがつ)の風習について、おしゃべりします。1年を元気に過ごすために、伝統的な小豆粥(あずき・・・
2020.01.15 更新
-
皮だけじゃない! まるごと楽しむゆずレシピ。…
前回に引き続き、ゆずの話題をひとつ。今回は、レシピをご紹介します。ゆずと聞くと「皮を使うくらい?」「お鍋の薬味?」などの声も聞かれますが、それはもったいない! 大人も子どもの大喜びの、ゆずのレシピをご紹・・・
2019.12.25 更新
-
ぽかぽか、リラックス。 日本の知恵、冬至のゆず湯。…
今年の冬至は12月22日(日)。1年で最も昼がみじかく、夜が長い日がやってきます。昔から、この日にゆず湯に入ると「1年中風邪を引かない」と言い伝えられてきました。皆さまもゆず湯で、のんびりどうぞ。・・・
2019.12.19 更新
-
塚本こなみさんが、一番好きな 冬の植物のこと。…
寒さが増してくるに連れ、植物は紅葉し、枯れ葉を見かけることも多くなってきました。なんとなく寂しいような気分になってきますが、樹木医の塚本こなみさんとおしゃべりしたら、冬の植物を見つめる眼差しが変わりそうです。「一番好・・・
2019.12.19 更新
-
アースしないとね。 塚本こなみさん、登場。…
43歳の頃に女性初の樹木医となり、栃木県足利市内の「あしかがフラワーパーク」、静岡「はままつフラワーパーク」などを次々に話題にした立役者として知られる塚本さん。「草花木果」というブランド名を掲げるわたしたちにとっ・・・
2019.12.05 更新
-
楽しく、幸せに 生きる方法は、たくさんある。…
一日100食ランチのみでお仕事終了! そんな新しいビジネスで世の中に衝撃を与えた中村朱美さん。シングルマザー、高齢者、障害がある方、そして年齢層も様々にここでは多くの人が幸せに仕事をしています。ぜひおしゃべりした・・・
2019.10.24 更新
-
1日100食、ランチのみ限定の お店に学ぶこと。…
京都にある「佰食屋」というお店をご存じでしょうか? お昼のみ営業で100食売り切れ次第終了という潔さ。国産牛ステーキ丼専門店を皮切りに、今ではすき焼きや、肉寿司専門のお店、さらに1日50食限定の「佰食屋1/2」と・・・
2019.10.10 更新
-
魂がこもっているものが、美しい。
フラワーサイクリストとして活動する河島さん。日々、約30~40%もが捨てられているという「ロスフラワー」を回収し、ドライフラワーなどに変え、イベント会場の装飾に活用したり、アクセサリーや生活雑貨などに形を変えて販売し・・・
2019.09.12 更新
-
ロスフラワーを、知っていますか?
つい見惚れるような、咲き誇るお花たち。お花屋さんはもちろん、ウエディングなどのイベント会場、新オープンのお店の前などで見かけます。でも、そんな花々の30~40%もが、生ごみとして廃棄されてしまうことをご存じでしょうか・・・
2019.09.05 更新
-
大切にされてきた紅花の「紅」は、 日本人にとって特別な色。…
山形県高瀬地区の紅花まつりに参加しながら、おしゃべりは続きます。 「紅」の美しさは、驚くほど手間ひまをかけた日本の知恵の結晶でした。他にも、紅花の思わぬ効用も。 ・・・
2019.08.22 更新
-
日本一の紅花産地山形の「紅花まつり」へ。 紅花愛を、体感!…
紅花畑が広がる景観が、日本遺産に認定されている山形県高瀬地区。紅花を愛する地元の皆さんに歴史や活用法を聞いてきました。草花木果のメイクアイテムにも欠かせない紅花。 その秘密をおしゃべりします。 ・・・
2019.08.15 更新
-
健やかさを導く、関平鉱泉水の魅力。
草花木果のスキンケアアイテムすべてに配合されている関平鉱泉水。神話「天孫降臨(てんそんこうりん)」の地である鹿児島県霧島に湧くこの名水は、古くから、怪我や皮膚病、胃腸のあれなどが気になる人に愛されて続けてきた・・・
2019.07.26 更新
-
関平鉱泉水から届く、地球のエネルギー。
湯気だ!温泉だ!エネルギーだ!と興奮したのは、関平鉱泉水が湧きだすエリアに到着した時のこと。草花木果のスキンケアアイテムすべてに配合されている関平鉱泉水を知るために、鹿児島県霧島山麓へ行って感じたことを、おしゃべりし・・・
2019.07.12 更新
-
西村さん、怒りの感情と、 美しさの関係を教えて!…
アンガーマネジメントファシリテーター西村綾子さんに伺う「怒りのマネジメント」第2回。今回は、特に怒りと美しさはどう関わっているのか、おしゃべりしました。 人との関わりを尊重することが美しさにつなが・・・
2019.05.28 更新
-
怒りのマネジメントとは? 西村さんに伺いました。…
フリーアナウンサーとして、そしてアンガーマネジメントファシリテーターとしても活動する西村さん。改めて、anger=怒りについておしゃべりしてみると、たくさんの気づきがありました。 新時代を迎え・・・
2019.05.21 更新
-
齋藤智子さんに聞く、 香りのシンプルで深い楽しみ方。…
アロマには、まだ私たちが知らないことだらけ。アロマ調香デザイナー®齋藤智子さんとのおしゃべりは、興味深いことやハッとする発見がいっぱいです。 脳科学者と共に、アロマの科学的な研究も進めている齋・・・
2019.04.26 更新
-
自然と暮らす。 桜餅の次は、柏餅?!
「梅もいいけど、やっぱり桜もね」。そんな気分で お散歩に出かけた私たちが、気づいたこと。4月1日。桜の開花情報を気にしながら、新元号のニュースを聞いた方も 多かったのではないでしょうか?梅、万葉集、の・・・
2019.04.19 更新
-
香りのプロ齋藤智子さんに、 新スキンケアのこと、お聞きしました。…
パーソナルな香りから企業の香りまで、5,000種以上の香りをつくってきたアロマ調香デザイナー®齋藤智子さん。お話を聞くと、香りの力は想像以上でした。 天然香料100%にこだわり続けている草花木果。・・・
2019.04.08 更新
-
お手入れは、うれしいにつながる。草花木果が届けること。…
2019年3月5日にデビューした草花木果の新スキンケア。その誕生を支えた2人のトップクリエイターとのおしゃべりは続きます。前回の沢辺さんのお話を受けて、今回はアートディレクターの関本さんの想いをお届けします。・・・
2019.03.22 更新
-
しなやかに、強く、美しく。 草花木果の新スキンケア。…
2019年3月5日、ついに草花木果の新スキンケアがデビューしました。今回「草花木果とおしゃべり」に登場するのは、今回のデビューを支えたクリエイターのお二人です。 クリエイティブ・ディレクターの沢辺・・・
2019.03.20 更新
-
ゆずの収穫レポート番外編。お腹も心も満たされる「皿鉢(さわち)料理」。…
朝からゆずの収穫を手伝わせていただいた後は、待ちに待ったランチタイム…!今にも暴れ出しそうな腹の虫と戦いながら、お食事処へと向かいます。なんでも、土佐の郷土料理をごちそうしてくれるのだとか。カツオ?ゆず?頭の中で妄想・・・
2019.02.22 更新
-
ゆずの収穫レポート第二弾。
いよいよ搾汁工場内に潜入。…ゆずの収穫をした後は、いよいよ搾汁工場に潜入。山間に突如現れる「JA土佐あき中山柚子搾汁施設」。建物の中では、一体何が行われているのでしょうか?外からはうかがい知ることのできない工場内部を見学して来ました。・・・
2019.02.15 更新
-
「色を纏う花展」に 参加させていただきました。…
以前、「草花木果とおしゃべり」に登場してくださった前田有紀さんにご案内いただき、1月18日~1月23日に東京・表参道のギャラリーROCKETで行われた「色を纏う花展」に草花木果も参加させていただきました。6組・・・
2019.02.08 更新
-
毎年恒例のゆず収穫お手伝いに、
高知県安芸郡安田町へ。…草花木果ですでにお馴染みのゆずを使ったスキンケアアイテムやシャンプー。ゆずの香りに包まれながらのお手入れは、肌も心も整え、日々にハリをもたらしてくれます。草花木果では生産者さんとの交流を兼ね、毎年、ゆず収穫支援をさせ・・・
2019.01.31 更新
-
忙しくても、健康的に、美しく。
西村さんのアドバイス。…オリーブ農園を立ち上げ、さらには静岡産の食品から新しい商品を作り、それらを発信しブランド化。その上、司法書士でもあり。誰もやったことのない方法で農業の未来に新しい風を吹き込み、地域活性をリードする西村やす子さんは、と・・・
2019.01.15 更新
-
女性脳で新しい活動を仕掛ける
西村やす子さん。憧れです。…日本の植物や自然とともに歩み続ける私たち草花木果が、この方から学ぶべきことがたくさんありそう。 そんな予感から、司法書士とオリーブ事業という二足のわらじを履く西村やす子さんにお会いするために静岡県の日本平に出かけまし・・・
2019.01.10 更新
-
初心を忘れずに、楽しいことを。
松浦弥太郎さんのアドバイス。…暦はリズム。自然に向けて自分を開きながらそのリズムの中で暮らしを作っていくことの大切さを教えていただいた前回。もう残りわずかの2018年。エッセイスト松浦弥太郎さんのお話で、今年を締めくくっていきましょう。・・・
2018.12.19 更新
-
松浦弥太郎さん、
年末年始に やっておくべきこととは?…“草花木果とおしゃべり”のトップバッターとして、以前も登場してくださったエッセイストの松浦弥太郎さん。もっともっと松浦さんのお考えをお聞きしたくて、もう一度お会いするチャンスをいただきました。今回も、やさしくもするど・・・
2018.12.18 更新
-
自分軸で、美しく。
前田有紀さんとのおしゃべり第2弾。…たった1輪のお花を贈られた喜びがきっかけで、人気アナウンサー業を離れ、フラワーアーティストへと人生の舵をきった前田さん。見た目はもちろんですが、彼女とおしゃべりをしていると、内面の健康的な美しさに魅了されます。その美・・・
2018.11.29 更新
-
暮らしに、自然の息遣いを。
前田有紀さんに聞きました。…フラワーアーティストの前田有紀さんをどこかでお見かけしたような・・と感じた方、正解です。彼女はテレビ朝日の人気アナウンサーとして10年間のご活躍後、突然のライフシフトを実行。そこには自分の見つけた人生に前向きに挑・・・
2018.11.27 更新
-
冬が立つと書いて立冬。
11月7日から冬のスタートです。…「涼しい」から「寒い」に変わる肌感覚に、冬を感じたり、そろそろ過ぎゆく2018年を振り返ってみたり。今年もいよいよあと2ヶ月になりました。空気の乾燥が進み、風邪やインフルエンザも流行ってきました・・・
2018.11.06 更新
-
重陽の節句をご存じですか?
今年は新暦10月17日(水)です。…旧暦9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」。別名、菊の節句とも呼ばれますが、新暦に置きかえると、今年2018年は10月17日にあたります。菊は、奈良時代に中国から薬草として伝わりました。今回は・・・
2018.10.09 更新
-
大切なことを大切にする。
松浦弥太郎さんに聞きました。…前回に引き続き、エッセイスト松浦弥太郎さんから伺ったお話をご紹介します。静かに立ち止まって、自分の日々を見返してみよう。前向きに、そんな気持ちになってきます。 ・・・
2018.09.27 更新
-
松浦弥太郎さん、
どうしたら「ていねい」を実践できますか?…エッセイスト松浦弥太郎さんに聞く、ていねいな暮らし、ていねいな生き方。 今日から始められる素敵なコツがたくさんあります。 ・・・
2018.09.18 更新